.png?w=60&ssl=1)
このような悩みをお持ちですか?

副業に興味があるけれどバレるようなものはしたくない。
でも楽しみながらなおかつ、お小遣い稼ぎでもやりたいな。
このようなことを考えていませんか?
この記事では副業ブログをおすすめしています。
実はブログはただの日記ではなく、自分も、読んでくれる人もお互い有益なお仕事です。
看護師のあなたなら、きっと世話好きなはずなのでブログが持っている可能性に興味があるはず。
この記事ではそんなブログの持つ可能性を、収入面と自己成長面の両方で解説していきます。
きっとこの記事を読めば副業ブログに興味をもち、無趣味な人は毎日楽しい生活を遅れるようなります。
Contents
副業ブログのメリット
ブログのメリットは大きく分けて二つです。
それは収入面と自己成長面です。
この中でも僕は自己成長面をかなり推します。

副業ブログのメリット①収入面
ブログはすぐに収入アップはむずかしいです。
しかし、ブログは資産型の副業とされ、長い目で見ると大きな収入を得る可能性があります。
例えばコンビニでバイトすると、1時間の時給に対して給料がもらえます。
1時間800円として働きはじめからすぐに賃金は発生しますが、これは働いた分しかもらえません。
.png?w=60&ssl=1)
一方でブログは、ある程度収入が見込める記事を書くことができれば、放置していても収入は継続して入っていきます。
株などの資産運用に似た考え方です。
.png?w=60&ssl=1)
実際に僕はこのブログで毎月ユニクロのTシャツを3枚買えるくらいの収入にはなっています。(2020年4月現在)
一年以上ブログをやってこのくらいの収入は、カスほどに少ない方の部類なのであなたも継続してやれば絶対に僕よりも大きく稼げるはずです。

収入面のメリットは僕が言ってもあまり説得力がないからここまで。
ブログをやる大きなメリットは自己成長できることです。
副業ブログのメリット②自己成長面
ブログは常に自己成長させてくれる副業です。
僕がブログで成長できていると感じることは以下の4つ
・頭が良くなる
・ライティング能力の向上
・仕事をやり抜く精神面の向上
・パソコンに強くなる
順に解説していきます。
ブログすると頭が良くなる。
ブログと言っても、芸能人のブログのように日記を書くわけではありません。
ある程度の検索ユーザーの悩みを解決できるコンテンツを作ります。
勉強したことや、感じたことをブログにアウトプットすることで記憶に定着します。

ライティング能力の向上
文章の組み立て方だけでなく、伝える能力が上がります。
しかも、めっちゃ上がります。
「ライティングとは文章を書くこと」
.png?w=60&ssl=1)
これを常に繰り返し考えますので、文章を書く力もつきますし、普段の会話も伝わりやすい話し方ができるようになります。
仕事をやり抜く精神面の向上
ブログをやり抜くのはかなりの覚悟と作業が必要です。

毎日更新するなら精神的にも強くなること間違いなしです。
普段の仕事でも、今日できることを明日に回さない精神ができます。
本業でも副業でも仕事ができる人のマインドになってくるのです。
パソコンに強くなる
レンタルサーバーとか、ドメインとか、パーマリンクとか、いろんな言葉があります。知ってそうで知らないネット用語などに強くなります。
ブログで必要な知識を得ると、女性ばかりの職場のなかではパソコンに詳しいというアドバンテージをとることができます。

まとめ
繰り返しになりますが、
ブログを始めると、以下のようなメリットがあります。
・頭が良くなる
・ライティング能力の向上
・仕事をやり抜く精神面の向上
・パソコンに強くなる
これに加えて、お小遣い稼ぎもできるブログ。
あなたもはじめてみませんか?
全然稼げなくても、メリットはたくさんありますよ。