看護師

看護師の副業は?副業ブログがおすすめ!【無趣味な人向け】

 

ボン
人間関係は悪くないから、転職はしたくないな。今のお給料に大体満足しているんだけど、よくを言えばもう少し欲しい。

 

このような悩みをお持ちですか?

 

アガル
2018年末からブログをやっています。本業は看護師です。

 

副業に興味があるけれどバレるようなものはしたくない。

でも楽しみながらなおかつ、お小遣い稼ぎでもやりたいな。

 

このようなことを考えていませんか?

 

この記事では副業ブログをおすすめしています。

 

実はブログはただの日記ではなく、自分も、読んでくれる人もお互い有益なお仕事です。

 

看護師のあなたなら、きっと世話好きなはずなのでブログが持っている可能性に興味があるはず。

 

この記事ではそんなブログの持つ可能性を、収入面と自己成長面の両方で解説していきます。

 

きっとこの記事を読めば副業ブログに興味をもち、無趣味な人は毎日楽しい生活を遅れるようなります。

Contents

スポンサーリンク

副業ブログのメリット

 

ブログのメリットは大きく分けて二つです。

それは収入面と自己成長面です。

 

この中でも僕は自己成長面をかなり推します。

 

アガル
僕がまだブログであまり稼げていないから説得力がない。っていうのも理由に上がるけれど…。

 

副業ブログのメリット①収入面

 

ブログはすぐに収入アップはむずかしいです。

しかし、ブログは資産型の副業とされ、長い目で見ると大きな収入を得る可能性があります。

 

例えばコンビニでバイトすると、1時間の時給に対して給料がもらえます。

1時間800円として働きはじめからすぐに賃金は発生しますが、これは働いた分しかもらえません。

 

ボン
働かないと賃金はでない。

 

一方でブログは、ある程度収入が見込める記事を書くことができれば、放置していても収入は継続して入っていきます

株などの資産運用に似た考え方です。

 

ボン
寝ている間に、自分が書いた記事がお金を産んでくれる。

 

実際に僕はこのブログで毎月ユニクロのTシャツを3枚買えるくらいの収入にはなっています。(2020年4月現在)

 

一年以上ブログをやってこのくらいの収入は、カスほどに少ない方の部類なのであなたも継続してやれば絶対に僕よりも大きく稼げるはずです。

 

アガル
半年で5桁、1年で6桁を月に稼げるようになる方はゴロゴロいます。

 

収入面のメリットは僕が言ってもあまり説得力がないからここまで。

 

ブログをやる大きなメリットは自己成長できることです。

 

副業ブログのメリット②自己成長面

 

ブログは常に自己成長させてくれる副業です。

僕がブログで成長できていると感じることは以下の4つ

 

・頭が良くなる

・ライティング能力の向上

・仕事をやり抜く精神面の向上

・パソコンに強くなる

 

順に解説していきます。

 

ブログすると頭が良くなる。

 

ブログと言っても、芸能人のブログのように日記を書くわけではありません。

ある程度の検索ユーザーの悩みを解決できるコンテンツを作ります。

勉強したことや、感じたことをブログにアウトプットすることで記憶に定着します。

アガル
人に教えると、考えが整理されて理解が深まる。ブログはその作業をするから頭がよくなってきます。

 

ライティング能力の向上

 

文章の組み立て方だけでなく、伝える能力が上がります。

しかも、めっちゃ上がります。

 

「ライティングとは文章を書くこと」

ボン
どうやったら伝わりやすいかな?

これを常に繰り返し考えますので、文章を書く力もつきますし、普段の会話も伝わりやすい話し方ができるようになります。

 

仕事をやり抜く精神面の向上

ブログをやり抜くのはかなりの覚悟と作業が必要です。

アガル
ブログをすることに関してはそこまで苦じゃないけど、更新しなきゃと思うと…しんどいな。

毎日更新するなら精神的にも強くなること間違いなしです。

普段の仕事でも、今日できることを明日に回さない精神ができます。

本業でも副業でも仕事ができる人のマインドになってくるのです。

 

パソコンに強くなる

 

レンタルサーバーとか、ドメインとか、パーマリンクとか、いろんな言葉があります。知ってそうで知らないネット用語などに強くなります。

ブログで必要な知識を得ると、女性ばかりの職場のなかではパソコンに詳しいというアドバンテージをとることができます。

アガル
結果、本業でも一目おかれる存在になれますよ!

 

スポンサーリンク

まとめ

繰り返しになりますが、

ブログを始めると、以下のようなメリットがあります。

・頭が良くなる

・ライティング能力の向上

・仕事をやり抜く精神面の向上

・パソコンに強くなる

これに加えて、お小遣い稼ぎもできるブログ。

あなたもはじめてみませんか?

全然稼げなくても、メリットはたくさんありますよ。

 

投資

2021/10/3

【PCR検査】ミズホメディーのカップウィズハンドルの行方はいかに。

現在私が保有している銘柄に、ミズホメディー(4595)があります。 ヤフー掲示板でも、カップウィズハンドルを形成したと話題です。  

ReadMore

日記

2021/10/2

妻のつわりでも休めない会社はクソ。管理者なら余白を作る努力をせよ

余白を作ることは本当に大事。 今日は部下の妻がお腹の張りを訴えたため有給休暇で付き添うように指示しました。   僕も二年前に妻が切迫早産になり、「仕事を休んでよいか」をかなり考えました。 その時は無理せず休ませてもらったのですが、管理者の立場もあったので悩んだのを覚えています。   今回は部下が同様のケースになり、一瞬休んでいいか迷ったと思います。 私の職場は個人病院の外来で、仕事に忙殺される現場です。     ここで休めないような環境や、休みをもらいにくい環境を作 ...

ReadMore

看護師

2020/12/31

コロナワクチンをうっても感染する?ファイザー製ワクチンで考える。

このような疑問がありますか? 結論から言うとワクチンをうっても、感染はします。 ワクチンを接種すれば「もう安心!」と思っている方が多いようなので、この記事ではワクチンの基本的な考え方について書いていきます。

ReadMore

日記

2020/12/30

湿度が高いと新型コロナウイルスは死ぬ?モワッとしたとこは危険!

今では常識になっている3密。 でも、新型コロナの流行以前はただ湿度をあげることだけがウイルスの対策になると思っていませんでしたか? 気温が低くなると、どうしても密閉された環境が多くなります。 湿度よりも3密を念頭においた環境設定を考えていきましょう。

ReadMore

看護師

2020/12/29

患者さんが元気ない?看護師なら単純接触効果を使って会いに行け!

気になっている患者さんの元気がない。なんとか元気づけれないか?そんな悩みをお持ちですか? 実はこの記事で紹介する「単純接触効果」を実践すると誰でも簡単に元気づけることが出来ます。 なぜなら単純接触効果は相手をどんどん好きにさせる魔法のような心理法則だからです。 記事を読むことであなたもきっと単純接触効果の力を知り、実践することができるはずです。

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

よんでほしい記事

1

アガルプライム会員です。 EchoもKindleもFireも持ってるし、オーディブルとアマゾンミュージックアンリミテッド ...

2

アガル看護師として働いています。あなたの気持ちもよーくわかります! 実はこの記事で紹介する「看護師が結婚できない理由」を ...

3

この記事は2021年10月1日に更新しました アガルこの記事ではそんな悩みを解消することができます!   結論 ...

-看護師
-

© 2023 アガルハック Powered by AFFINGER5