雑記

新型コロナウイルスを予防!アンジェスのDNAワクチンとは?

ボン
新型コロナウイルスは、終息するのかな?

治療薬はないって言うし、全世界で感染者が増えてる。

インフルエンザみたいにワクチンはないのかな?

 

本日はこのような疑問に対しての答えになればと思い

記事を作成しました。

スポンサーリンク

Contents

 

コロナウイルスを予防するワクチンの研究が始まっている。

新型コロナウイルスが猛威をふるっています。

各都道府県で感染者の報告が相次ぐ中、

私たちの身の回りに

すでに感染者はいるのではないかという不安があると思います。

 

新型コロナウイルスから身を守ろうと考えたとき、1つの疑問がでてきます。

 

新型コロナウイルスに有効な治療法がないことは知っているけど、

コロナウイルスを予防するワクチンがないのか。

 

アガル
これに関しては先日ニュースにもなった、

DNAワクチンっていうのが開発されるんだ。

 

治療薬を作るには莫大な時間と費用がかかります。

 

一方でワクチンなら治療薬よりも早く実用化できるとのことで、すでに研究が始まっています。

 

スポンサーリンク

治療薬とワクチンの違い

 

ボン
そもそも、ワクチンってなんだろ?

インフルエンザワクチンを毎年うってるけど

あれ、何?薬?

 

アガル
僕は看護師なので簡単に説明するね。

薬:悪いところを治す。

ワクチン:あらかじめウイルスに体を慣れさせる。

って感じ。

 

わかりましたか?

 

インフルエンザワクチンを例にすると、

流行りそうなインフルエンザウイルスの型を調べて

そのウイルスを弱らせた状態のものを注射してるんです

 

ボン
じゃあ、1回インフルエンザに

かかってるのと同じじゃん!

 

アガル
そう。それで体に免疫をつけてるんだ。

次きたら、ぶっ殺すぞ~!ってね。

 

つまり、ワクチンは免疫を作るためのもの。

うったからといってインフルエンザにならないとは限りません。

 

ただ、体が予行練習をした状態なので、

次に侵入したときは勝つ確率が上がりますね。

 

薬とワクチンは別物なので

いっしょにならないように気をつけましょう。

 

新型コロナウイルスにはDNAワクチンしかない?

インフルエンザワクチンを作成するとき、

毎年流行の型を予想して冬場に間に合うように商品化しています。

 

ということは、半年~1年かかるのが普通です。

数年前には工場での生産が追い付かない時もありました。

 

ボン
ワクチンもつくるのに時間がかかるんだな。

じゃあ、やはり新型コロナから身を守れないのかな。

それに、治療薬がないコロナウイルスを

いくらワクチンでも打ちたくないよ~。

 

 

ここで今日の本題です。

最先端の研究でDNAワクチンという、

全く別の作り方をするワクチンも出てきています。

 

DNAワクチンとは、危険な病原体を一切使用せず、安全かつ短期間で製造できる特徴があると言われています。対象とする病原体のたんぱく質をコードする環状DNA(プラスミドDNA)を接種することで、病原体たんぱく質を体内で生産し、病原体に対する免疫を付与します。弱毒化ワクチンなどとは異なり、病原性を全く持たないため、安全であると言われています。

引用元:タカラバイオ株式会社 広報・IR部

 

 

ボン
つまり、安全でしかも大量生産できるってことね。

 

 

厚生労働省がDNAワクチンを後押しするか。

既に試験用DNAワクチンを製造し、

近く動物を使った安全性などの検証に入るとのこと。

 

開発をしているバイオベンチャーのアンジェス社は、

「新型コロナウイルス感染が早期に終息すれば実用化が間に合わず、開発投資が無駄になる可能性を懸念している。」

とのこと。

 

アガル
あくまで予防ワクチン。

終息してしまったら全部パーだからね。

 

厚生労働省が開発費を援助したり、

感染の急拡大も想定してワクチンの

承認手続きのカンタンにしてくれれば実用化も見えてきます。

 

まとめ。ワクチンが実用化されるまでは自分で守る

 

ウイルスから身を守るには、

①ウイルスを体に入れない。

②ウイルスに強い体にする。

③ウイルスに感染しても、薬で治す。

この3つが基本になります。

 

 

しかし、現時点(2020年3月10日)では

①ウイルスを体に入れない。→〇

②ウイルスに強い体にする。→△

③ウイルスに感染しても、薬で治す。→✖

となります。

 

 

ワクチンができればウイルスに対する耐性がつきます。

 

 

しかし、

それまではウイルスを体に入れないことを意識しましょう。

 

その方法は簡単。

うがい、

てあらい、

マスク

この3つで自分の身を守りましょう。

 

投資

2021/10/3

【PCR検査】ミズホメディーのカップウィズハンドルの行方はいかに。

現在私が保有している銘柄に、ミズホメディー(4595)があります。 ヤフー掲示板でも、カップウィズハンドルを形成したと話題です。  

ReadMore

日記

2021/10/2

妻のつわりでも休めない会社はクソ。管理者なら余白を作る努力をせよ

余白を作ることは本当に大事。 今日は部下の妻がお腹の張りを訴えたため有給休暇で付き添うように指示しました。   僕も二年前に妻が切迫早産になり、「仕事を休んでよいか」をかなり考えました。 その時は無理せず休ませてもらったのですが、管理者の立場もあったので悩んだのを覚えています。   今回は部下が同様のケースになり、一瞬休んでいいか迷ったと思います。 私の職場は個人病院の外来で、仕事に忙殺される現場です。     ここで休めないような環境や、休みをもらいにくい環境を作 ...

ReadMore

看護師

2020/12/31

コロナワクチンをうっても感染する?ファイザー製ワクチンで考える。

このような疑問がありますか? 結論から言うとワクチンをうっても、感染はします。 ワクチンを接種すれば「もう安心!」と思っている方が多いようなので、この記事ではワクチンの基本的な考え方について書いていきます。

ReadMore

日記

2020/12/30

湿度が高いと新型コロナウイルスは死ぬ?モワッとしたとこは危険!

今では常識になっている3密。 でも、新型コロナの流行以前はただ湿度をあげることだけがウイルスの対策になると思っていませんでしたか? 気温が低くなると、どうしても密閉された環境が多くなります。 湿度よりも3密を念頭においた環境設定を考えていきましょう。

ReadMore

看護師

2020/12/29

患者さんが元気ない?看護師なら単純接触効果を使って会いに行け!

気になっている患者さんの元気がない。なんとか元気づけれないか?そんな悩みをお持ちですか? 実はこの記事で紹介する「単純接触効果」を実践すると誰でも簡単に元気づけることが出来ます。 なぜなら単純接触効果は相手をどんどん好きにさせる魔法のような心理法則だからです。 記事を読むことであなたもきっと単純接触効果の力を知り、実践することができるはずです。

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

よんでほしい記事

1

アガルプライム会員です。 EchoもKindleもFireも持ってるし、オーディブルとアマゾンミュージックアンリミテッド ...

2

アガル看護師として働いています。あなたの気持ちもよーくわかります! 実はこの記事で紹介する「看護師が結婚できない理由」を ...

3

この記事は2021年10月1日に更新しました アガルこの記事ではそんな悩みを解消することができます!   結論 ...

-雑記
-

© 2023 アガルハック Powered by AFFINGER5