ダイエット

ダイエットにランニングは無駄!痩せたいなら〇〇がオススメ!

ダイエットのためにランニングを始めようと思っていませんか?

もしすでにランニングを始めていて効果が出ないなと思ってる方がいたら、後悔せずにすぐに筋トレに切り替えましょう

この記事ではランニングよりも筋トレがダイエットにおいては効果的である理由を書いていきます。

 

ダイエットでランニングは無駄だ

お腹に溜まった脂肪を消そうと思ってランニングをしよう!

闇雲にランニングを始めようと考えていませんか

まずはこちらのツイートはをご覧ください

このようにランニングで1キロの脂肪を落とすには推定で103 km 走らなければならないと言われています。

1ヶ月で1 kg の脂肪を落とす。単純計算で、30日間毎日3.5 km のランニングをしないといけません。

 

スポンサーリンク

1日3.5 km 走れるのか?

ランニングをする習慣がない人が3.5 km 走るのにどのくらい時間がかかると思いますか?

速い人で約20分、遅い人で約30分くらいかかります。

走るのが無駄といいましたが、一応、毎日30分走れば一ヶ月で1 kg の脂肪を落とすことができる計算にはなります。

習慣づけて走れる人はいいですが、ほとんどの人は毎日30分走るのは無理だと思います。

 

習慣化が難しい

習慣化するなら毎日行うことがおすすめです。

なぜなら2日に1回の習慣は、事が入ってできなかったり雨が降ってできないなどのトラブルが起きた時に対応しにくいからです。

 

たとえば残業で忙しくなると、

「2日やってないのも3日やってないのも一緒かな。」

というような考えが出てきて、ランニングをサボり始めます。

これが原因で三日坊主になって終わってしまいます。

そして、ランニングは自宅にマシンを持っていない限り、屋外でのトレーニングになるので毎日の継続が 難しいです。

 

やるなら筋トレ

どうせダイエットをするんだったら筋トレがおすすめ。

筋トレにはアフターバーン効果と言って、筋トレ中の消費カロリーだけではなく、筋トレ後にも24時間以上ダイエット効果が持続すると言われています。

アガル
10分の筋トレ後でも、効果はその時だけじゃないってことね!

アフターバーン効果を狙うなら、無酸素運動の高負荷トレーニングがおすすめです。

例えば、腕立て伏せや腹筋などです。

 

まとめ

ランニングは習慣化するのが難しいのでダイエットとしてはお勧めできません。

ダイエットするなら毎日習慣化できるような筋トレがおすすめです。

筋トレは1日5分でもオッケー

一週間で10 kg 痩せるなんてことは無理なので、3ヶ月後、半年後の自分を想像しながら、少しずつトレーニングしていきましょう

ボン
最後まで読んでくださってありがとうございました。ツイッターでも応援してくれると嬉しいです。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

よんでほしい記事

1

アガルプライム会員です。 EchoもKindleもFireも持ってるし、オーディブルとアマゾンミュージックアンリミテッド ...

2

アガル看護師として働いています。あなたの気持ちもよーくわかります! 実はこの記事で紹介する「看護師が結婚できない理由」を ...

3

この記事は2021年10月1日に更新しました アガルこの記事ではそんな悩みを解消することができます!   結論 ...

-ダイエット
-,

© 2023 アガルハック Powered by AFFINGER5