あなたの車、本当に必要?車を持たない暮らしも考えてみよう。
[st_af name="twitter"]
もしあなたが車を保有していなかったら、年間に40万円~50万円の維持費が消えます。それに車両本体の価格で、新車で300万円の車に10年間乗ったとしても年間に約30万円。1台あたり、合わせて70万円程度の出費が抑えることができます。
あなたの職場までの通勤距離はどのくらいでしょうか?一度、車を保有していない状況を想像してみましょう。
Contents
一番節約できる方法。歩き、自転車なら丸儲け。
自転車なら初期費用が数千円~数万円かかりますが、歩きなら明日から試してみることができます。職場まで歩いて10分圏内ならぜひともやってみるべきだと思います。数十分かかるところでも自転車を使えば数分でつくことも。あなたの年収が300万円台なら、副業などすることなく、車の所有を1台減らすだけで収入を20%ほど上げることができます。
しかも、健康にもイイ!
健康はお金では買えませんから、経済性も健康も維持できて一石二鳥です。
公共の交通機関を使うなら?
数キロ離れた所なら、公共の交通機関を利用することになるでしょう。往復で1000円かかっても、月に22日出勤したとして22,000円。年間では23万円くらいです。所有しているかどうかで40万円ほどの差が出てきます。
ちなみに僕がバスで通勤するなら片道200円くらいなので、公共の交通機関を使っても年間10万円程しか使わない計算です。
実際はかわいい自転車に乗って出勤しています。なので、交通費0円です。
-
-
ミニベロならジオスのフェルーカピスタ。街乗りに最適です!
アガルそれなら僕が乗っているミニベロはいかが? ジオスのフェルーカピスタと言います。 自転車を買うのに何を買おうか迷って ...
続きを見る
車がいるときはどんな時?
例えば電車で買い物に行ったけど、荷物が多くなっちゃった!なんて時はどうしよう。やっぱり車がないとダメだ・・・。
なんて、思っていませんか?
そんなときはタクシーを呼べばいいです。タクシーは高くつきますが、最悪の状況の時はこういう選択肢もあります。
でも、スーパーへの買い物とかもあるし・・・。やっぱり、車がないとスーパーのはしごができないから不便。そう思う人もいるでしょう。
現在では日用品はアマゾンなどのネットで買ったり、食料品もOISIXなどのネットで食材を宅配するサービスが普及しているおかげで、業者が自宅まで運搬してくれる時代です。
食材を買いに行くというのは意外に重労働ですよね。
しかも、1人分や2人分など小人数分を作ることの面倒くささといったら。それなら毎日のようにお惣菜や弁当でいい。そうなってしまうのもわかります。OISIXなら料理にかかる時間もあらかじめカットした野菜など、短時間で済みますし、しかもめちゃくちゃおいしいです。
他にも、宅食サービスなどもありますよね。
少し食費は高騰しますが、車を保有して、スーパーに安売りを求めて走り回って消耗するよりも体もお財布も安定します。
レジャーなど、どうしても車がいる時は?
1~2か月に1度。どうしても家族で車が必要だ。と言う時もありますよね?
そんなときは、レンタカーや、カーシェアリングもおススメです。
レンタカーはミニバンクラスでも24時間で2万円前後でレンタルできます。月に1回使用しても1年に20万円程しか使用しません。
もしもの時はレンタカー借りればいいのか!と思えるようになりますね。
まとめ
現代社会で車を保有していないことについてはかなり不便な感じもしますが、1人につき1台は必要ありません。5人家族で5人全員が車を保有するよりも、5人家族で2台保有などに変更してみてはどうでしょう?車を3台なくせば、60万円×3台で180万円の維持費の損失を防げるけいさんになります。
まずは自分たちの家庭に不要な車がないか考えてみましょう。