.png?w=60&ssl=1)
1年やっても全然成果出ない人いるのかな?
このような疑問をおもちですか?

2019年1月からブログ始めました。
副業でブログを始めたはいいが、全然結果がでない。
このままでいいのだろうか?
このような悩みを持っていませんか?
実は、この記事にはそんな悩みを解決できる内容を書いています。
なぜなら僕も1年以上の間ずっと絶望しながらブログをやってきて、ようやくほんの少しだけ成果が出始めてきたからです。
記事の前半では僕のブログ収入について。
記事の後半では、そんな僕が諦めずいまだにブログを続けれている極意を教えます。
1年間でのブログ収益公開
現在の記事数はこの記事を入れて69記事です。(2020年5月4日現在)
しかし、ここに至るまでは全く読まれなかったクソ記事が100記事近くあり、それらは全部削除しちゃいました。
そして収益はこんな感じ。
収益額 |
PV |
|
19年4月 |
¥0 |
93 |
19年5月 |
¥39 |
873 |
19年6月 |
¥31 |
677 |
19年7月 |
¥504 |
1230 |
19年8月 |
¥41 |
2273 |
19年9月 |
¥192 |
2884 |
19年10月 |
¥1616 |
9962 |
19年11月 |
¥1064 |
4183 |
19年12月 |
¥1419 |
4342 |
20年1月 |
¥1414 |
5965 |
20年2月 |
¥1532 |
5297 |
20年3月 |
¥3285 |
6677 |
20年4月 |
¥2664 |
7306 |
収益はグーグルアドセンス、もしもアフィリエイトの2つ。ブログ収益の合計は約13,000円。
サーバー代、ドメイン代、ワードプレステーマなどを合わせるとまだまだトータルは赤字ですが、ようやく毎月の終始はプラスになってきてくれました。
クソ記事ばっかだけど、頑張った3ヶ月間
僕は2019年の7月から約3ヶ月間毎日更新をしていました。
今ではその時の記事は半分以上はクソ記事だったので消しましたが、残った記事が10月くらいから検索上位をとってくれるようになり、すこしづつPV数が増えました。
ちなみに10月は「リーフ 何日間」というキーワードでcmのバズをとれたのでその月だけ収益が上がっています。
いまだにブログを続けている極意
最初に僕のブログの収益状況を見てもらいました。
2019年1月からブログをはじめ、アドセンス合格が4月。
4月からたった1000円稼ぐまで半年かかっています。
ブログ開設から数えると10ヶ月です!
記事数も約100記事書いていました。
.png?w=60&ssl=1)
やめたいって思わなかったのが不思議
極意1:やるなら毎日更新!
心の支えになったのは「とりあえず100記事書け」というブログの先人の教えです。
SEOのなんたるかも、キーワードも全く考えずとにかく100記事書きました。
それを約3ヶ月。
毎日更新をすると決めて3ヶ月目で寝落ちして失敗してしまったのですが、あの時の経験があったから今もブログを続けることができています。
極意2:嫌になったら休止する
嫌になったら、大抵の人はフェードアウトするのかもしレません。
しかし僕は100記事達成するまでに莫大な時間を費やしてきたので、ここでやめるのはもったいないと感じたのです。
ブログ関連の本や、YouTube、セールスライティング系の本などで勉強をしながら過ごす。
ブログの質を上げるためにも大事な要素です。
完全に嫌になる前に、少し離れてブログと適切な距離感をとるのも大事です。
極意3:やはり、毎日更新する。
充電期間に様々な勉強をした結果、やはり毎日更新が最強だと感じました。
何故そう感じたかは後日記事に書きたいと思います。
毎日更新をすると決めれば、1日の行動がブログ中心に回り、毎日の習慣になります。
これを中途半端に2日1回なんてすると、

まぁ、週末に2記事書くか!
となり、ダラけて更新しなくなるのがオチです。
気付くとお金が貯まる。
とにかく休みをブログに注いでいくと、いつの間にかお小遣いが貯まっていきました。
妻と娘の3人暮らし。
お小遣い3万円で暮らしていましたが、お金を使うのも飲み会と洋服代くらい。
昔はお小遣いがなくなるくらい使っていましたが、現在は使う時間がないので毎月お小遣いが半分以上余るようになりました。

まとめ
とりあえずブログは100記事まではやり抜こう。
僕もそうだったように、絶望しっぱなしの毎日を送ることになるけれど、とりあえず行動しないと何も変わりません。
嫌になってもやめないで、コツコツとブログに打ち込もう。
そうすればいろんな知識もつくし、浪費しないのでお金もたまります。