.png?w=60&ssl=1)
バランスボードを買おうかと思うけど、実際効果はどうなのか?どんなダイエットに効くのか?
そんな疑問をもっていませんか?

結論から言うと、バランスボードの上に立つだけでドンドン痩せる!なんてことはありません。なので「痩せたい!」という気持ちで買うと続かず失敗します。バランスボードで脂肪を燃焼させることをねらっちゃダメです。
バランスボードは以下のような効果をねらいましょう!!
①細くてすっきりした下半身を作りたい
②足首捻挫後のリハビリをしたい
③扁平足を治したい
実はバランスボードでは、他のダイエット器具じゃなかなかできないエクササイズ効果があります。
この記事を読むことでバランスボードを使うことの重要性がわかると思います。
Contents
バランスボードは筋トレ目的ならなら買わない方がいい。
筋肉をつけたいし、トレーニングの為にバランスボード買ってみようかな…。
そう思っている人はいませんか?
この記事は筋肉をつけてムキムキになりたい人よりも、美脚になりたい人が読むべき記事です。
バランスボードに乗るだけで筋肉ムキムキになれると勘違いしている方がいます。

バランスボードを買う理由
①美脚を作るため
体幹トレーニングを頑張っても、なかなか人には気づいてもらえません。
ダウンタウンのまっちゃんのようにアウターマッスルを鍛えれば、すぐにわかります。
それに対して体幹トレはスタイルに変化が出にくい地味なトレーニングです。
でも実は、体幹を鍛えると脊柱起立筋などの姿勢をよくする筋肉がつくので背が高く見え、スタイルがよく見えます。
僕が目指すのはまさにこのトレーニング!!
30歳過ぎてもスリムな体を維持することこそ、カッコいいオトコだと思います。

②捻挫後のリハビリ
捻挫の治療目的でもかなり有効です。
運動会でお父さんがずっこけるシーン。よくありますよね?あれは、脳では速く走れると思っているけど、実際は体がついていかずに起きる現象です。捻挫によるけがもそれと同じようなことが起きます。数週間足首を固定して過ごした後は足首の動きの感覚が鈍化してしまっています。
そのため、捻挫が治っても小さな段差で踏み外したりして捻挫を繰り返しやすくなります。足首の感覚を取り戻すトレーニングをしないと、再度捻挫を起こしやすくなるのです。

捻挫を甘く見る人が多いですが、捻挫は靱帯損傷です。靱帯損傷はしっかりと靱帯の修復をしないといけないし、修復した靱帯でー固有感覚のトレニングを行わなければなりません。
固有感覚のトレーニングは、バランスボードの上で立つだけでも効果的。
慣れてきたら片足立ちや、片足を上げるなど、トレーニングを強化すると体幹トレーニングだけでなく、固有感覚の上昇が見込めます。

バランスボードを買った理由③扁平足の治療のため。
僕は扁平足です。

まずは僕がバランスボードの上で片足立ちをしている写真を見てください。

足の指に注目してみると、かなり指に力が入っているのがわかります。
バランスボードの上でバランスをとるのは難しいこと。足の裏や、指にすごく力が入ります。
扁平足の人でも、足の指を使った運動をすることで筋肉が発達し、大人になってからでも土踏まずを作ることができます。
【扁平足を治す】扁平足のデメリットは?治し方も教えます。扁平足治療記①
まとめ
1日に10分でも乗ることを習慣づければ、
①美脚になりたい
②足首捻挫後のリハビリをしたい
③扁平足を治したい
このような効果が見込めます。
.png?w=60&ssl=1)