.png?w=60&ssl=1)
このような悩みを持ってる方が多いと思います。実はロボット掃除機には、掃除機として高性能なだけでなく、物をあちこち置かなくなるという効果もあるんです!
.png?w=60&ssl=1)
ロボット掃除機があれば旦那さんが掃除好きになるかもしれません!
その理由と、持ってないと思いつかない意外な使い方も書いていきます。
Contents
ロボット掃除機を買うと地べたにものを置かなくなる
ロボット掃除機は、地べたに何も置いていない家庭ほど効率よく掃除をしてくれます。
その理由は、進行方向に障害物があるとそれを避けて掃除するので掃除の効率が落ちるからです。

ロボット掃除機のスイッチを入れたら、あとは物をどかすだけ!
以前は掃除機をかけるのが面倒なので、1週間に1回くらいでまとめて掃除をしてましたが、ロボット掃除機がきてからはほぼ毎日のように掃除します。
.png?w=60&ssl=1)
毎日のように掃除するので地べたには自然と物を置かなくなります。
夫はラジコンと同じ感覚になる?
ロボット掃除機にはリモコンがあります。リモコンで操作して掃除もできるので、掃除する必要のない場所はリモコンで操作して別のエリアに連れて行ったりします。
休日に旦那が掃除をしてくれる。そんな効果もあるかもしれません!
.png?w=60&ssl=1)
妻にとっては良きパートナー
妻はというと、ロボット掃除機で掃除しながら、アイリスオーヤマのワイヤレス掃除機(安いやつ)でダブルで掃除しています。
.png?w=60&ssl=1)
他にもロボット掃除機をかけながら、クイックルワイパーで水拭きする。なんて日もあります!
.png?w=60&ssl=1)
おすすめはAnkerのEufy RoboVac11S
我が家で使っているのがAnkerのEufy RoboVac11Sです。これはAmazonレビューも高評価で、値段も安いので即決して買いました。
「安かろう悪かろう」で半信半疑だったんですが、スグレモノ過ぎて2台目も購入を検討中です。
ロボット掃除機を持っていない人このRobovacからはじめるのがおすすめです!
.png?w=60&ssl=1)