なぜ人は尊敬されたいのでしょうか?
大きな原因の一つは承認欲求を満たされたいからだと思います。
SNSでいいねをもらいたい。みんなからすごいね。と、言われたい。
これらは「私を認めてほしい」という他者への承認欲求です。
尊敬されるような人になるには何が必要なのかを記事にしました。
Contents
もらうのではなく、与える
尊敬される人はどうやってそのような地位にいけたのでしょうか?
理由は、尊敬されることをしてきたから。
ちょっと考えたらわかることですが、人のことを批判ばかりする人に「一生ついていきたい!」と思うでしょうか?
思いませんよね?ついていきたいと思われる人はみな、その逆の行動をしています。
つまり褒めることです。
尊敬される人になりたかったら、他人をたくさん褒めよう☘️
褒められた人は今以上に成長します。「字がキレイだね」と言われるともっと字を丁寧に書いて褒められたいと思いますよね?
耳からの情報は脳に刷り込まれ、習慣になる。褒めが人を動かします。
人に能力の差はなし。あるのは習慣の差✍️
— アガル@習慣化の鬼📚 (@agarubon) November 30, 2020
尊敬される人への一番の近道は、他人を褒めることです。
まずは毎日、人を褒めることを意識していきましょう。
尊敬できる人を簡単に探す方法
褒めるという言葉には、いかにも自分が優れた人間で、あたかも人を見下しているかのような印象があるから嫌いという人が中にはいます。
僕が言う褒めるとは、「自分に足りないものを認め、褒めたたえる」ことです。
しかし、毎日をダラダラとテレビをみながら過ごしていると「自分に足りないものはなにか?」という知的探究心がなくなってしまいます。
自分をしっかり客観視できなければ、人を褒めることもできません。
そのためには、まず尊敬できる人の考えを教えてもらうこと。簡単でおすすめの方法が読書です。
褒めることで人は成長する
やってみせ、言って聞かせてさせてみせ、褒めてやらねば人は動かじ
ー元帥海軍大将 山本五十六ー
僕はこの言葉が口癖で、たくさんの経験を積ませてくれた恩師がいます。

たくさん褒めてもらった経験があったからこそ、リーダーとして働くことができるようになりました。
周りの成長とともに、自分が成長する
褒められることは、承認欲求を満たします。
そして褒められると人は成長します。
自分の周りが成長すると、自分のいる環境自体がレベルアップしていきます。
言わずもがな自分のさらなる成長にもつながるわけです。
気づいたら尊敬されている
自分が周りの人間を称賛することで、みんなが成長する。
人は成長を実感したとき、褒めて伸ばし、成長させてくれたあなたを尊敬します。
尊敬されるための大事な1歩は、あなたが周りを尊敬し、褒めることです。
まとめ
人間は1人じゃ生きていけません。
他者を観察し、自分にはないもの、できないものを感じとりましょう。
人を尊敬し、称賛することが、後に尊敬されることに繋がります。
まずは声に出して褒めましょう!
.png?w=60&ssl=1)