日記

半年ぶりにブログを再開。SEOを全く無視して気軽に始める。

半年間ブログの更新が途絶えていたんですが、久しぶりに再開しました。

調べてみるとこのドメインを作ったのも二年前のこの時期。

確か、紅葉が色づいてきた10月の終わりに、はてなブログから開始。本格的に始めようと思ったが11月の終わり頃でした。

毎年この時期になると「ブログやんなきゃ!」っていう気持ちにさせられます

Contents

スポンサーリンク

 

やめてた理由はなんだった?

コロナの巣篭もりもあり、毎日更新を掲げてやってたんですが、、、

途中で断念してしまったんですねえ。

理由は、ブログ書いてる理由を見失ったこと。

アガル
なにか人に自慢できる力はあるのか?

こう自問自答したときに、まずは何か全力で取り組んでみようと思い一旦ブログから離れました

スポンサーリンク

ひたすら株の本をポチる

そう決めて、とりあえず始めたは株の勉強。

前からやってたので基本的なことは理解していたつもりでしたが、やってみるとしらないことだらけで。

 

色んな人のベストセラー本をみながら、

「この人もこんなこと言ってる。」「この人も、あの人も。」

ってな感じで知識を深めていきました。

 

まだまだ知識としては未熟なところはあるけれど、すこしは個人投資家として戦えるくらいになったかと思ってます

半年ぶりにブログを再開した理由

再開した理由は2つ。

 

1つは収益が少ないけれど、出ていたこと。

ブログからの収益は微々たるものですが、ドメインを消さずに残しておいた理由でもあります

アガル
収益があるということは、読者がいるということ。

これはシンプルに嬉しかったですね。

「いつか、またブログやんなきゃ。」そんな気持ちにさせられました

 

もう一つの理由がアウトプットの大事さ

株の本を読んで勉強し、その運用方法を実践すると、成果が出る。

本を読んで行動にうつす、アウトプットの重要性を改めて感じたんです。

アガル
アウトプットがより良い人生を作る。それならブログは必須だ。

アウトプットにかける未来の可能性

ということで、SEOなんてガン無視して、自分が、自分の人生において重要と思うことを文字に起こして書いていこうと思っています。

まぁ、内容は特にこだわらず。

未来の自分は、今の自分が作る。

そんな感じでやってきます。

ボン
最後まで読んでいただきありがとうございました。ツイッターもやっているので応援していただけると嬉しいです。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

よんでほしい記事

1

アガルプライム会員です。 EchoもKindleもFireも持ってるし、オーディブルとアマゾンミュージックアンリミテッド ...

2

アガル看護師として働いています。あなたの気持ちもよーくわかります! 実はこの記事で紹介する「看護師が結婚できない理由」を ...

3

この記事は2021年10月1日に更新しました アガルこの記事ではそんな悩みを解消することができます!   結論 ...

-日記

© 2023 アガルハック Powered by AFFINGER5